日時:令和元年11月22日(金)15:00~16:30
会場:情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)BBスクエア
■演題
「イノベーティブな商品開発のためのデザイン 」
■講師
プロダクトデザイナー/香川大学 創造工学部 教授 井藤 隆志
セミナー参加者:44名
電動カートSCOO(スクー)と井藤教授
電動カートSCOO(スクー)試乗(宮嵜会長)
日時:令和元年11月22日(金)15:00~16:30
会場:情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)BBスクエア
■演題
「イノベーティブな商品開発のためのデザイン 」
■講師
プロダクトデザイナー/香川大学 創造工学部 教授 井藤 隆志
セミナー参加者:44名
電動カートSCOO(スクー)と井藤教授
電動カートSCOO(スクー)試乗(宮嵜会長)
◆第136回 セミナーを下記のとおり開催します。
「イノベーティブな商品開発のためのデザイン」
3DCADや3Dプリンターを活用した商品開発によって、イノベーティブなアイデアを展開してきた経験をもとに、これからのデザインとものづくりを探ります。
また、電動カートSCOO(スクー)の開発を中心に最先端の情報ツールとネットワークを活用したものづくりの思考とプロセスを紹介します。
日 時:令和元年11月22日(金)15:00~16:30
場 所:高松市 (情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)BBスクエア)
テーマ:イノベーティブな商品開発のためのデザイン
講 師:井藤 隆志 (かがわ大学 創造工学部 教授)
【参加費】 無料
【定員】 100名(先着順)
【その他】
主催 香川マルチメディアビジネスフォーラム
共催 かがわ情報化推進協議会、情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)
日時:令和元年7月26日(金) 14:00~15:30
会場:香川産業頭脳化センタービル 専門研修室
■演題
「各種イベントに関連するセキュリティ脅威」
■講師
富士ゼロックス株式会社
エンタープライズドキュメントソリューション事業本部
スマートワークイノベーション推進室 北川 二三雄 氏
セミナー参加者:12名
日時:令和元年5月24日(金)15:00~19:30
場所:e-とぴあ・かがわ「BBスクエア」
【定期総会】15:00~15:30
参加数:25人
【特別講演】15:40~16:40
■テーマ
「なぜ今SDGsなのか?」
■講師
高松青年会議所 地域の未来創造委員会 理事委員長 諏訪正則 氏
参加者 26名
【交流会】17:30~19:30 場所:高松若竹
参加者21名
日時:平成31年3月1日(金) 14:00~15:30
会場:情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ) BBスクエア
■演題
「社会価値創出を支えるNECの画像認識AI」
■講師
日本電気株式会社 データサイエンス研究所
部長 宮野 博義 氏
セミナー参加者:23名
日時:平成30年12月4日(火) 15:30~19:30
会場:情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ) BBスクエア
■演題
「生産性向上のためのIT経営」
■講師
有限会社 中庭情報サービス 代表取締役 中庭正人 氏
ITコーディネータ、特定非営利活動法人ITCかがわ会長
セミナー参加者:22名
交流会参加者:21名
日 時:平成30年11月15日(木)~16日(金)
参加人数:11名(かがわ情報化推進協議会会員含む)
訪問先: 株式会社 三松(福岡県筑紫野市)
株式会社 ヌーラボ(福岡市)
株式会社 グルーヴノーツ(福岡市)
Fukuoka Growth Next(福岡市)
日 時:平成30年10月23日(火) 14:00~17:00
会場:情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)
参加人数:82名(かがわ情報化推進協議会会員及び一般参加者含む)
共催:かがわ情報化推進協議会、情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)、
四国情報通信懇談会
情報化セミナー
「放送サービスの高度化~4K・8K放送の魅力と視聴にあたっての受信環境~」
■第1部
講師:総務省 四国総合通信局 情報通信部 放送課
課長 石丸 須弥子 氏
演題:「4K8Kの推進と今後の放送サービスの動向」
■第2部
講師:NHK 放送技術局 制作技術センター 制作・開発推進部
副部長 津田 貴生 氏
演題:「4K・8K本放送に向けたNHKのコンテンツ制作」
■第3部
講師:愛媛CATV 常務取締役 白石 成人 氏
演題:「愛媛CATVの4Kへの挑戦」
■第4部
講師:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)
4K8K推進センター センター長 宇佐美 雄司 氏
演題:「新4K8K衛星放送の受信システムと電波漏洩対策」
日時:平成30年7月23日(月) 14:00~16:00
会場:香川産業頭脳化センタービル 専門研修室
日 時:平成30年5月11日(金)15:00-19:30
場 所:e-とぴあ・かがわ「BBスクエア」
【定期総会】 15:00-15:30
参加者:22名
【特別講演】 15:40-17:10
■テーマ
「お母さんのアイディアをカタチに」
■講師
株式会社サンクラッド 代表取締役 馬場加奈子 氏
参加者:20名
【交流会】 17:30-19:30 場所:高松 若竹
参加者:22名